緊急テーマです。
先ほどテレビ東京の「ガイアの夜明け」を見たところです。
昨年来問題となっているエレベーター事故がテーマでした。
そうです。わたしにとっても他人事ではありません。
わたしの扱っている階段昇降機や段差解消機は、エレベーター
のような閉じ込めやロープの破断などはありません。
しかし、れっきとした昇降機です。
階段昇降機などは遊戯施設のジェットコースターと同じ
扱いを受けていたりします。
そう厳密に言うと同じなのです。
そこで提案です・・・・。
もしあなたが階段昇降機や段差解消機を設置されるなら、
或いはあなたの知人や近所の方や親戚の方がこのような機器
を検討されているなら教えてあげてください。
製造メーカーか製造メーカーできちんと研修を受けた専門
の工事業者に設置してもらう事。そして、少なくとも保障期
間が切れる前に、メンテナンス契約を結ぶ事。
階段昇降機や段差解消機は簡単には故障しません。ただ、
考えてみてください。人を乗せて動く機械は故障してから
対応していては遅いのです。メンテナンスする意味は、故障
やストップを未然に防ぐ事にあります。
その意味ではわたしが以前お伝えした裏技は、問題があり
ます。故障してからメンテナンスに入る?本来意味が無いの
です。ただ数万円という貴重なお金を、故障しそうにもない
もののために払うのが納得がいかない方に不本意ながらおす
すめしたのです。
長い目で見れば製造メーカーのメンテナンスが絶対に安心
だとわたしは考えています。
そしてメーカーもコストを削減して、一人でも多くの方に
メンテナンス契約を結んでもらうよう努力すべきです。
階段昇降機も段差解消機もエレベーターと同じなのです。